目次
―手に取った理由ー
自分もアフィリエイトを始めてみたいと思ったから。
他サイトでの評判もよいこの本を購入した
―概要―
趣味や体験談をおこづかいに変えよう!
アフィリエイトは、元手ゼロではじめられる副業です。無料のブログサービスなどを利用すれば、1円も使わずにスタートできます。パソコンのスキルも不要で、インターネットで買い物をしたことがあるような人なら、誰でもできます。
アフィリエイトの基本は、記事を書くこと、続けること、楽しむこと。本書は毎月5万円稼ぐことを目標にしていますが、正しい方法で続ければ難しい目標ではありません。図解や具体例もたくさん掲載しているので、はじめての人も、過去に挫折してしまった人の再入門にもぴったりです。(本書より引用)
―著者―
鈴木利典
1971年愛知県生まれ。1996年明治大学卒。国内最大手の小売業に就職し、在職期間中にはパソコンショップの店長も経験。2011年よりWeb関連企業に出向、アクセス解析やメールマーケティングを担当する。2016年2月よりアフィリエイトをメインとした個人事業主として活動、同時に法人から個人までを対象にしたWebおよびアフィリエイトに関するコンサルティングも行っている。温泉ソムリエの資格も取得(本書より引用)
2016年4月に発行された本なので、個人事業を開始した2016年2月から2ヶ月しか経ってない!
働きながらアフィリエイトを始めていたのか。
短期間で本を出版できるまでになったのはパソコンショップ等でネット関係のノウハウが身についたからなのだろうか。
―全体を通してー
アマゾンレビューでは”稼げている人にはいい本“とあったがその通りだと感じた。
私は本やブログを複数読んでいたので頭に入りやすかった(本はkindle unlimitedの無料体験期間で読み漁った)が、Chapter3以降は実践的すぎてお手上げ。初心者がChapter2まで読んで、始めた人がChapter3以降を読み進めていくのがよさそう。
行き詰まったり、正攻法を知りたいときに何度も読み返すと効果的だと感じた。
ちなみにChapter4の著作権については事前に確認できて助かった。
しかしChapter2まででも内容は濃いと。Chapter2までの内容で感想を書く。
―感想―
~重要なのは「続けること」と「楽しむこと」~
実際に稼いでいるひとからのインタビューが掲載されている。
対象者が月100万とかじゃなくて月10万程度稼いでいる人もいるのが現実的な金額で良いなと思った。
初期は簡単に稼げなかった(収益5万まで3年かかった等)という記事もあり、ありのままを語ってくれていると感じる。
ポイントは「続けること」と「楽しむこと」。
多くのサイトでも同様のことが書かれているがやっぱそうなんだなぁ
~批判を気にしない心が大事~
批判に対するスルー力について書かれていた。
私もブログを書く際に批判が来るのではないかと少し心配している。
いくつかアフィリエイトに関する本やブログも読んだがこのことについて書かれていたのは私が見た限りではこの本だけだった。
ある程度の批判は覚悟して臨まねば。
~Googleアドセンスの考え方について~
Googleアドセンス(googleが提供する広告サービス、広告クリックだけで比較的高単価の収入になる)の広告比率を減らしましょうという内容のコメントがあった。
アフィリエイトの売り上げを公開している人のブログをみるとGoogleアドセンスに結構依存している人もいるから収入には影響大そうだ。
本書では長い目で見ると報酬単価の高い他のアフィリエイトで稼ぐ方がいいと書かれている。
そういう考えもあるのね、参考になった。